今年最後の全校集会
今年最後の全校集会が行われました。
コロナ感染防止を考えて、今回は各教室でテレビによる集会となりました。
まず、表彰伝達が行われました。
次に校長先生から今年を振り返って、生徒支導担当の先生から冬休みの過ごし方についてお話がありました。
今日は、本校で32年間も給食の準備や運搬をしてくださった配膳員さんの離任式もありました。
一中生のために、長い間本当にありがとうございました。
今年も、あと1週間で終わり、新しい年を迎えます。
日本の習慣では、年末に大掃除をして家の中や身の回りをきれいにしてお正月を迎えます。
自分の部屋はもちろん、家のお手伝いをしっかり行って、家族の一員として過ごしましょう。
また、心と体をゆっくり休ませて、良い年を迎えましょう。
一中の皆さんにとって、来年も幸せな年でありますように祈っています 。。。