本日より3日間、91名の足羽一中3年生は、東京方面に修学旅行に行きます。
生徒達は、安全を第一にすると共に、感謝の気持ちをもって、思いっきり充実した旅行にしてほしいです。
出発式の様子です。
「森山ガーデン」の森山勉様から、ベゴニアの苗をたくさんいただきました。
5,6組の生徒と一緒に苗も植えてくださいました。
苗はプランター12個に分けて植えられ、生徒玄関に並べました。
秋まで花が咲くとのことなので、これからしっかりお世話をしていきます。
森山様、ありがとうございました!!
本日5限目、2・3年生は、「東京修学旅行」「金沢郊外学習」に向けて、班で協力しながら、調べ学習を行いました。仲間と共に、最高の郊外学習になるよう、しっかりと準備をしてください。当日がとっても楽しみですね。
4/25~5/2の期間、「学び続ける教師」を掲げ、「授業力向上week」と称して、教員同士、授業力の向上に励んでいます。
先生方も、生徒と共に、わかりやすい授業作りを目指しています。一中生も負けじと頑張っていきましょうね。
1年生が仮入部をしました。みんなの目がキラキラ輝いていました。自分に合った、3年間頑張れる部活動が見つかるといいね。応援してますよ。
本日と明日、2日間かけて、「新入生・進級テスト」を実施しています。
「出来た・出来なかった」と一喜一憂すること以上に、「出来なかった原因を振り返り、自分に合った学習方法を見つけ、更によりよいものにしていく」と言う視点が大切です。
焦らず、じっくり、力を蓄えていきましょう。でも、1人で悩まず、担任の先生や、教科の先生に遠慮なく質問し、アドバイスをもらってください。応援しています。
本日授業参観とPTA総会・学年懇談会が行われました。多くの保護者が来校していただき、本当にありがとうございます。本校職員、大切なお子様のために、「誠心誠意」教育活動を行っていきますので、ご理解・ご支援の程、よろしくお願いいたします。
修学旅行 班別活動の計画中(^^♪
2年生の後半から自分たちで訪問先と交渉し、限られた時間を有効につかって「福井の魅力発信プロジェクト」の成功に向けて頑張っています。