【3年生】新・学校生活スタート
ご進級おめでとうございます。
新学級が発表され、新しいクラスでの学校生活がスタートしました。
ドキドキもあるでしょうが、ワクワクもそれ以上にあるはず。
これから輝くような日々を、新しいクラスで、新しい仲間と、新しい担任の先生のもとで送っていきましょう。
ご進級おめでとうございます。
新学級が発表され、新しいクラスでの学校生活がスタートしました。
ドキドキもあるでしょうが、ワクワクもそれ以上にあるはず。
これから輝くような日々を、新しいクラスで、新しい仲間と、新しい担任の先生のもとで送っていきましょう。
本日、2年生が球技大会を行っています。クラス一致団結して、盛り上がっています。
本日6限目、5人の生徒が、次期生徒会「会長」「副会長」に立候補し、立ち会い演説会が行われました。 5人の立候補者、そして、5人の応援演説者、それぞれ、堂々としたスピーチで、感動しました。来年度の足羽一中を任せましたよ。
本日、1年生によるバスケットボール球技大会が行われております。クラスが一致団結して、大盛り上がり。で
も、ハッスルしすぎて、怪我のないようにお願いしますね。
令和6年度生徒会役員に立候補した「素晴らしい生徒達」が、毎朝、生徒玄関前に立って、元気よく選挙運動をしてくれています。先週卒業していった3年生に負けず劣らず、頼もしい1・2年生です。足羽一中をよろしくお願いいたします。
3/12(火)に第2学年が「立志式」を行いました。「私の決意表明」「学年訓・学年目標」「学年合唱」を披露。どれもが圧倒される迫力であり、とても感動しました。先週、卒業した3年生に負けず劣らず、この学年も、足羽一中を盛り上げてくれることを確信しました。2年生、本当に素晴らしかったです。
3年生の皆さん、感動を本当にありがとうございました。君たちと出会えて本当に幸せでした。
これからの更なるご活躍をお祈りしております。
また、保護者の皆様、本校教育活動に、ご支援ご理解を頂き、感謝しかありません。これからも、応援の程よろしくお願いいたします。
いよいよ明日は卒業式。その前に、1・2年生が企画した「3年生を送る会」が行われました。感動の送る会でした。1・2年生や教職員の心のこもった送る会。とっても温かい気持ちになり、自然と涙が出ました。3年生の皆さん、大きく羽ばたいてください。ありがとう。
3月4日~6日の3日間、足羽一中生徒会が中心となり、母校訪問「あいさつ運動」を実施しました。この足羽一中校区を、笑顔で元気な町にしたいとの思いで、生徒達がボランティアで参加してくれました。本当に頼もしい生徒達です。ありがとうございました。
本日六限目、全校生徒参加型の「全校運動DAY」を実施しました。1年生から3年生まで、体育委員が中心となって考え出した、ニュースポーツを体験していました。全員が、体育館や各教室など、様々な場所を活用して大盛り上がり。体育委員、企画運営ありがとう。