2023年8月28日 (月)

1学期後半が始まりました。

8/30,31の期末考査、 9/8,9の学校祭、 9/13の地区駅伝大会、 9/29,30の秋季新人戦など学校行事がたくさんあります。一中生大いに活躍してください。

Img_3431

Img_3433

Img_3434

Img_3436

Img_3438

Img_3437

2023年8月22日 (火)

久々の学年登校日で、みんな笑顔‼

1・2年の学年登校日です。暑さに負けず、みんな笑顔で登校してくれました。

Img_3426

Img_3424

Img_3428

Img_3430

Img_3418

Img_3420

Img_3422

2023年8月19日 (土)

ダカーポと足羽一中生がコラボ‼

朝倉万灯夜にて、「足羽一中吹奏楽部」と「男子卓球部&一乗地区合唱団」が「ダカーポ」とコラボしました。とても素敵なひとときでした。

Img_3403

Img_3410

Img_3409

Img_3413

Img_3414

Img_3416

2023年8月18日 (金)

明日の「朝倉万灯夜」に向けて特訓中‼

吹奏楽部と合唱団が、ダカーポとの共演に向けて、特訓中です。

Img_3395

Img_3397

Img_3401

2023年8月13日 (日)

「東郷街道おつくね祭」に吹奏楽部が参加

電車に乗って「東郷街道おつくね祭」に参加しました。大勢の地域の方や保護者の方が、吹奏楽部の演奏を聴きに来て下さいました。とっても素晴らしい演奏でしたよ。

Img_3355

Img_3363

Img_3366

Img_3368

Img_3370

2023年8月 8日 (火)

PTAの皆様 資源回収ありがとうございました

暑い中、早朝から、足羽一中資源回収にご協力ありがとうございました。

Img_3342

Img_3343

Img_3344

Img_3345

2023年7月20日 (木)

1学期前半終了「学年集会」の風景

「挑戦」「仲間を大切に」「感謝」をキーワードに、319名の一中生は、本当によく頑張ってくれました。 いろいろな場面で、感動をいただきました。 充実した夏休みを送って下さい。 そして、8/28には、全員が笑顔で登校してくれることを楽しみにしています。

Img_3289

Img_3286

Img_3288

2年生「新聞の作り方」を習いました。

「福井新聞社 みんなの新聞推進室」より、NIEコーディネーターをお呼びして、「新聞の作り方」の講習を受けました。 夏休みの課題となっている「新聞づくり」に生かしてください。

Img_3279

Img_3276

Img_3277

Img_3281

2023年7月19日 (水)

「8月6日の資源回収」に向けて、「町内生徒会」を実施

町内の生徒が集まり、資源回収について話し合いました。

Img_3271

Img_3272

Img_3273

Img_3275

Img_3274

2023年7月11日 (火)

「一中挨拶運動」始まる ‼

今朝は、いつも以上に、爽やかで元気な挨拶の声が「文殊山の麓」まで響き渡っています。

189名のボランティアの生徒が、参加してくれています。

Img_3268

Img_3263

Img_3264

Img_3266