合唱フェスティバル(6/9実施予定)の選曲風景
6/9(金)に実施予定の「合唱フェスティバル」に向けて、生徒達は数多くの曲の中から、どれにしようか「ワクワク」しながら「いきいき」と選曲していました。 クラスの仲間と話し合いをした後、多数決で2曲にまで決めれましたが、最後の1曲になかなか絞れません。そのような中、ある生徒が「実際歌って決めようよ」という意見を言ってくれました。クラスのみんなは、拍手でその意見を採用。そのような選曲している風景は、生徒達の主体性を感じ取れる瞬間でした。
6/9(金)に実施予定の「合唱フェスティバル」に向けて、生徒達は数多くの曲の中から、どれにしようか「ワクワク」しながら「いきいき」と選曲していました。 クラスの仲間と話し合いをした後、多数決で2曲にまで決めれましたが、最後の1曲になかなか絞れません。そのような中、ある生徒が「実際歌って決めようよ」という意見を言ってくれました。クラスのみんなは、拍手でその意見を採用。そのような選曲している風景は、生徒達の主体性を感じ取れる瞬間でした。
5月4日(木)に、福井市二上町「二上十一面観音堂」において、国指定重要文化財「二上十一面観世音菩薩」の三十三年目の開帳儀が行われました。
この観世音菩薩は、この地域一帯が奈良時代にあった東大寺領の荘園「糞置荘」として開かれたとき安置され、その制作年代は、八世紀半ば過ぎと想定されているそうです。
以来千二百年にわたって、この地域一帯の御先祖の心の支えとして、日夜畏敬の念をもって守り続けてこられたそうです。
当日、天候にも恵まれ、爽やかな春風の中、三十三年ぶりの御開帳に対して、足羽第一中学校代表として、参詣させていただきました。さらに、福井市市長「東村様」、参議院議員「滝波様」も、ご参詣されていました。
足羽第一中学校区の益々の安寧と発展をお祈りして参りました。
5月3日(水)に行われた「福井地区吹奏楽祭」に、本校吹奏楽部が出演しました。
「ハーモニーホールふくい 大ホール」にて開催され、中学校・高等学校併せて、計26校が参加。
足羽第一中学校は、「行進曲 煌めきの朝」を演奏しました。とても素敵な演奏で、感動しました。
演奏後、会場の外へ出てきた生徒へねぎらいの言葉をかけると、「緊張しました」という言葉が返ってきました。
良い経験ができましたね。 日頃の練習の成果が発揮できかなぁ。 これからも応援していきます‼
本日、本校の図書館で「学校司書によるブックトーク」が行われました。生徒達は、真剣に本を見つめながら、学校司書さんの語りに耳を傾けていました。
また、本校の図書館には、新着図書を始め、数多くの本が設置されています。足羽一中のPTAから寄贈された本も多数あります。 PTAの皆様、本当にありがとうございます。 生徒の皆さん、感謝の気持ちをもちながら、本校の図書室を大いに利用してください。
本校は、1949(昭和24)年に、足羽第一中学校として創立されました。 本日行われた開校記念集会では、その歴史と伝統ある足羽第一中の第1号 珠峰(学校文集)から、75年前に書かれた生徒の作文を全校生徒に披露しました。
「名実ともに足羽郡唯一の中学校にしよう」「皆が和合の心を持って、明るい学校にしよう」「立派な学校に負けず、自分たちも怠ることなく頑張ろう」等、力強くも、素敵な作文の内容でした。
さあ、317名の全校生徒の皆さん。75年という伝統と歴史ある足羽第一中学校を誇りとし、「ワクワクしながら、生き生きと、楽しく、充実した」学校生活を送ってください。君たちが主役です。大いに期待しています。
1限目、1年生は、Teamsの設定をしました。タブレットを活用した授業は、すでに行っているのですが、Teamsの設定により、グループ活動でのタブレットを使った意見交換ができるようになりました。
失敗や間違いを恐れず、自分の意見を相手に伝え、仲間の意見に耳を傾け、自分を成長させる道具(タブレット)として、これからの授業で大いに活用してください。
1限目、3年生は、テキストを使って、1・2年の復習を行っていました。一人一人が課題をもって、自分が選んだ教科を、集中して真剣に取り組んでいました。 さすが3年生です。 それぞれの進路決定に向けて、この1年間を充実して過ごしてください。 足羽第一中学校の教職員一同、応援します。
1限目、金沢班別計画を実施しました。タブレットを使って、いろいろなことを検索しながら、仲よく班で話し合い、計画を立てていました。
5/24(水)がとても楽しみですね。
本日、お子様を通じて、相談室便りを配布いたしました。
生徒の皆さん、保護者の皆様、どんなお話でもかまいません。皆さんのお話を伺い、皆さんが笑顔で充実した生活が送れるよう、お手伝いができたらと思っております。
本校には、素晴らしいスクールカウンセラーもいらっしゃいます。どうぞお気軽にご相談ください。
1年生の音楽の授業風景です。足羽第一中学校の自慢の校歌を一生懸命覚えています。
素敵な先輩達に早く追いつけるよう、我が学び舎の校歌を、自信をもって歌えるようにしようね。